dlitの殴り書き

現在更新していません。もうひとつのブログ(https://dlit.hatenadiary.com/)を見てみてください

un-like, un-follow, un-fav, etc.


 この接頭辞"un-"は付いた動詞と逆の動作を表すようにする(つまり、意味は「likeを外す」)ものなので、語レベルで日本語の対応を探すのは難しいと思う。
 調べてみたら英辞郎にもこの意味で載ってた。

unlike
【動】
フェイスブックで〕いいね!を取り消す
“unlike”の検索結果(609 件):英辞郎 on the WEB:スペースアルク

 語レベルなら「取り消す/やめる」、意味を正確に訳したいなら句レベルにして「いいね!を取り消す/やめる」とかにするしかないかな。
 日本語にも否定を表す接頭辞として「非/不/無/未」などがあるんだけどこういう「逆の動作」を表すことは難しいようだ。英語では"un-pack", "undo"など結構生産的。
 この辺りの日英の違いに関しては確か

語の仕組みと語形成 (英語学モノグラフシリーズ)

語の仕組みと語形成 (英語学モノグラフシリーズ)


に語彙概念構造を使った分析が提案されてなかったかな。今手元に無いので間違ってたらすいません。
 ちなみについったーの"un-follow"や"un-fav"もこの類なんだけど、意味するのは「やめる/取り消す/外す」までで、「見たくない」とか「嫌い」までは意味しないと思う(含意でそういう意味が出る場合もあるのかな)。実際の動機はそうであったとしても言葉としてはそこまでいかない。
 以前「"unfav"なんてしやがってわざわざ気に入らないことを表明しないでも良いじゃないか」みたいな意見を見て、こういう言語の違い(に関する知識の有無)がディスコミュニケーションを引き起こすこともあるんだなと思ったことがある。