dlitの殴り書き

現在更新していません。もうひとつのブログ(https://dlit.hatenadiary.com/)を見てみてください

さいきんの東京にある駅のバリアフリー事情

 下記の記事に東京にある駅のバリアフリー事情がひどかったという下りが出てくるのですが,専門家でもなんでもない一使用者としてさいきんの印象を書いておきます。

さすがに大江戸線みたいなローカル線には期待してなかったけど、山手線まわりだったらもうバリアフリー整ってるかなーと淡い期待でいったんですがところがどっこい!山手線まわりでもエレベーターがどこにあるかわからん&大量にある階段にエスカレーターも皆無で毎回動き回る子供連れて&ベビーカー抱えて移動だけで死ぬかと思った。。。なんだよオリンピックにむけてバリアフリーにするんじゃなかったのかよ??(ひょっとして今年か来年中に大型改装する予定でもあるの?)多分エレベーターとか探せばあったんだろうけど10年ぶりくらいに来たから駅もデカすぎて探せねーよ。
東京オリンピックという壮大な茶番劇 追記あり

古いか新しいか

 むしろ,大江戸線のような新しくできた路線よりも,古くからある路線,駅ほどバリアフリー化に苦戦しているという印象があります。少なくとも一部の地下鉄では。
 子育てが始まってからは地下鉄ばかりでJRにほとんど乗らなくなってしまったのでJRの印象があまりないのですが,どうなんでしょうか。

進んでいるところも

 それでも,全体として改善は進んではいるのだと思います。
 さいきん気付いたところだと銀座線の上野駅で新しくエレベーターが設置されて便利になったところがあります。
 あと東西線神楽坂駅でエレベーター設置工事をしていた記憶があるのですが,もうできたでしょうか。
natsuko-nikki.at.webry.info

何が大変か

 子連れ,特にベビーカーでの電車移動は大変なので,検索するといろいろなまとめやサービスが見つかります。
mama.ekispert.com
ただ,実際に行ってみないと分からないことってけっこう多いんですよね。エレベーターまでにほんとにちょっとだけ段差や階段があってそれが大変だったり,エレベーターはあっても特定の入口・出口からでないと行けない(ということが現地に行ってはじめてわかる)ということがあったり…駅によっては構内の経路の様子をYouTubeにあげてくれている人がいたりしますけど,子連れ状態で困ったときにぱっと検索して見つけるのもなかなか難しいことがありまして。
 情報や対応策も重要ですし助かるのですが,やはりできればもともとの状況を改善してもらえるのが一番ではないでしょうか。

おわりに

 以前,こんな記事を書きました。
dlit.hatenablog.com
東京(の駅)って,困ったときに助けてもらえることもけっこうあるんですよ。でもそれってほとんどその人の優しさによるものなんじゃないかなあというのがさいきんの私の実感でして。困ったときでもその時近くにたまたま優しい人がいないとどうしようもないというか。あと通勤時間帯かどうかみたいな要因もありますけど(優しい人がさらに減る)。
 数年後の東京オリンピックも,(駅での移動に限らずさまざまな場面で)多くの「優しい人」の消耗の上にようやく成立するなんてことにならないと良いのですが。