dlitの殴り書き

現在更新していません。もうひとつのブログ(https://dlit.hatenadiary.com/)を見てみてください

トイレの個室を使用中かどうか判断に困るデザイン(からまれた体験談)

この写真のようなトイレの個室のドアって日本でどれぐらい普及しているのでしょうか(この左側の部分を押して開けます)。

f:id:dlit:20190430163326j:plain
使用中かどうかが分かりにくいトイレ(個室)のドア

キャプションにも書いてありますが,このドア,外から使用(施錠)中か見ただけでは分かりにくいと思います。

「使用中かどうかはノックすれば分かるじゃん」と思われるかもしれませんが,私,このタイプのドアをノックしてからまれた(すごまれた)ことがあるんですよね。

某施設のトイレがこのタイプで,少しだけ空いている隙間をのぞき込んでもどうも人がいるかどうか分からなかったのでノックしたら,しばらくして中から人がでてきて「使ってるかどうかは見れば分かるだろ」とかなり怖い感じで。その後ドアを見返してしばらく間があって,「見れば分かるだろ」ともう1回すごんで去って行きました。おそらくドアの鍵の辺りに何か表示があると思ったのではないでしょうか。

ちなみに,この手のドアは施錠していない場合はドアが自然に開く構造になっているようなので,ドアが閉まっていれば使用中だと判断しろということなのかもしれません。でも,複数個室があれば比べて分かるのかもしれませんが,その絡まれたトイレでは個室が1つしかなかったんですよ。

使用中でないトイレのドアは必ず(少し)開いていて,閉まっていれば必ず使用中,というやり方は分かりやすくていいなと昔から思っているのですが,私の知る限り日本はそれが徹底されている文化ではないので難しいですね(地域によってはそういうところもあるのでしょうか)。

ちなみに,この写真は私がすごまれた施設とは別のトイレのドアのものなので,少なくとも確実に2つ,日本の公共施設に存在しています。