dlitの殴り書き

現在更新していません。もうひとつのブログ(https://dlit.hatenadiary.com/)を見てみてください

(webで)「周回遅れ」と言われるのはどんな時か


 webで「周回遅れ」ってコメントやタグが付くのって実際にこれまで何度も取り上げられてきた/提唱されてきたことを書いただけではなくて、それに「みんな今までこんなこと気付かなかったの?」みたいなことも書かれている場合が多いと思う(少なくとも僕の観測範囲では)。
 偉そうに書くから反発されるとかそういう話ではなくて、「私がトップを走っています」って宣言しちゃったら「いや、そこは色んな人がすでに通過してるから」と言われる確率も増えますよね。
 たとえ他の人がやっていることでも、自分がどういうことに対してどれぐらい調べたのか、どういうことを考えたのかということだけを書けば、「じゃあこれを(も)読んでみると良いよ」みたいに親切に次へのステップを示してくれる人とか事例の面白さに言及してくれる人なんかもwebには結構いるんじゃないかなあ。
 確かにただ調べたことをまとめただけの記事なんかに対しても「周回遅れ」ってコメントは付くことあるからwebは難しいんだろうけど…「周回遅れ」とかコメント付けつつ参考資料なんかへのリンクをはってくれる人はツンデレか口は厳しいけど面倒見は良い指導教員か何かかと思えば。