dlitの殴り書き

現在更新していません。もうひとつのブログ(https://dlit.hatenadiary.com/)を見てみてください

web

「ネット」は「リアル」になったのか

web

下記のブコメに意外なほどスターが付いて驚きました。インターネットで言いたいことを言えなくなる[web]ネットが今よりもアングラっぽい扱いだった頃を懐かしむ感覚は分からんでもないけど「「ブス」程度の発言」と言える土壌を作ってしまったのなら問題視さ…

はてなブックマークのお気に入りに入れてるアカウントを一部紹介((自然)言語中心)

下記のようなお気に入りに関する記事を読むと、おすすめアカウント的な情報があったら便利かなあと思うので、自分でも少し提供してみます*1。 anond.hatelabo.jp 最初はもっと紹介しようかなと思ったのですがカテゴリーを考えるのも分類もかなりめんどうな感…

手斧・ブーメラン・棍棒

最近(自分の観測範囲で)立て続けに見かけた比喩的に用いられる武器名として「棍棒」がある。twitterにおけるポリコレdisって、ポリコレ全否定ではなく、ポリコレを恣意的に運用し、気に入らない奴らを殴る棍棒に利用してる連中と、そういう風に利用され、…

はてブのお気に入りに入れる人をどう探すか

はてブは使い始めた頃から、お気に入りか自分が読んでいる記事についているものを個別に見るぐらいで、ほってんとりなんかは自分が書いたものが入った時にたまに見に行くぐらい(嬉しいので)。 はてブのお気に入りを鍛えるのって地味に大変な気がする - kli…

(webで)「周回遅れ」と言われるのはどんな時か

web

「周回遅れ」とか言うけど,現実は陸上競技とは違って先に走っていたところで現在同じ地点にいるなら同じということは多いよね。むしろ「先に出発したのにまた同じところを走ってるなんてバカじゃないの」「同じ場所にいるなら後から出発したほうがマシじゃ…

知ることと向き合うことと

才能と努力の話が盛り上がってるみたいだけど、どの場所に立つかの方が影響大きいよね。インターネットの普及で、情報収集のリーチが長くなりすぎて、自分の才能に幻滅する機会は昔より多くなってるんじゃないかとも。歌がうまいとか、絵がうまいとか、対象…