dlitの殴り書き

現在更新していません。もうひとつのブログ(https://dlit.hatenadiary.com/)を見てみてください

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「ネット」は「リアル」になったのか

web

下記のブコメに意外なほどスターが付いて驚きました。インターネットで言いたいことを言えなくなる[web]ネットが今よりもアングラっぽい扱いだった頃を懐かしむ感覚は分からんでもないけど「「ブス」程度の発言」と言える土壌を作ってしまったのなら問題視さ…

kindleの英語関連書セールで江利川春雄『英語と日本軍 知られざる外国語教育史』が60%オフ(2/1(木)まで)

下記の英語関連書セールで江利川春雄『英語と日本軍 知られざる外国語教育史』が60%オフになっています。 amzn.to 基本的にはNHKラジオの英語教材とか,語学としての英語,英文法関連の新書等が対象のセールなのですが,なぜかその中に1冊,この本が…いや,…

Googleアシスタントの謎音声起動

はじめに タイトルそのまんまです。Googleアシスタントの意図しない音声による起動について私の体験談をメモしておきます。 Googleアシスタントの音声起動フレーズについて下記の記事を読みました。 anond.hatelabo.jp 私はAndroidスマホでGoogleアシスタン…

「○○による」という話をずっとしている気がする

先日書いた下記の記事もそうなのだが,私の書く記事の2, 3割ぐらいは「結局,○○によるということ(が大事)」とまとめてしまえるのではないか,ということをここ最近考えています。よく取り上げているのは,「(研究)分野による」「所属による」「人による…

「人文学はサイエンスではない」ということで良いですか?

はじめに 下記の発言によると,「人文学はサイエンスではない」ということですが,他の人文系の研究に関わっている皆さん,それで良いですか?※この記事では「サイエンス(的)」が何/どういうことを指すのかという点については踏み込みませんが,私が気に…

「学会(の会員)」に関する事情や感覚の違い

はじめに 下記の記事に出てくる,学会の会員数を研究者数の目安にしているところがちょっと気になったので,具体的な話を少し書いておく。 たとえば、日本シェイクスピア協会512名、日本ゲーテ協会350名、日本カント協会290名。文系300学部、平…

「非認知的能力」と保育園についてちょっとだけ

はじめに 先日参加した保育参観・保護者懇談会で保育園側から「新学習指導要領で重視されている「非認知的能力」について勉強・取り組みを進めている」という話があったのが印象的だったところに,下記の記事を読んだので少し気になったことを書いておく。 b…

kindleで『数学文章作法』をはじめライティング関連がいくつか20%ポイント還元(1/18(木)まで)

またまた期限直前で気付きました。値引きではなくポイント還元だし20%だしで紹介するかどうか迷ったのですが,良い本がいくつか出ていたのでいちおう書いておきます。 Amazon.co.jp: 【20%ポイント還元】第四回 チチカカコヘ 6社編集長が本気で推す「教養は…

うまくできないのは「やる気/緊張感がない」から?

はじめに 下書きしてる間に落ち着いたので公開はやめておこうと思ったけど,下記の記事にいらっときたのでやっぱり書いておく。 林芳正文部科学相は(中略)、大学入試センター試験で試験監督だった大阪大教授がいびきをかいたことについて「(中略)。緊張…

さいきんの東京にある駅のバリアフリー事情

下記の記事に東京にある駅のバリアフリー事情がひどかったという下りが出てくるのですが,専門家でもなんでもない一使用者としてさいきんの印象を書いておきます。 さすがに大江戸線みたいなローカル線には期待してなかったけど、山手線まわりだったらもうバ…

大学の非常勤講師の待遇についていくつか

はじめに 定期的に流れてくる話題で,定期的に反応しておこうと思います。 toyokeizai.net 私自身,いわゆる専業非常勤の経験があり,現在はいわゆる専任教員です。 d.hatena.ne.jp ちなみに,学部,修士,博士とフルで奨学ローンを借りましたのでまだ数百万…

kindleの入門書フェアで『はじめての言語学』をはじめ言語学関連も何冊か30%オフ(1/11(木)まで)

もう少し早く気付いていれば… kindleの入門書フェア(30%オフ)が開催中で,言語学・日本語学関連のものもいくつか良いものが出ていました。 www.amazon.co.jp ※いちおうそれぞれのリンクをはってありますが,購入の際は今一度値段を確認することをおすすめ…

まったく意外なことに子育てに役立っているガジェット関係3つ

はじめに なんか子育ての話題が続いてますね。 さて,この記事では1歳〜2歳の子育て時に,購入する時にはまったく考えていなかった形で役立ったもの3つについて書きます。 ただ,子育ての環境・状況ってほんとに千差万別ですし,こどもによるとしか言えない…

子育てにおけるジェンダーバイアスと将来の夢

将来の夢 このアンケートをきちんと見るの初めてだったのですが,下記の記事を読んで,小学校時点でここまで男女差がはっきりするのかというのが印象的です。 www.asahi.com ちなみに,第一生命の該当ページはこちらで, event.dai-ichi-life.co.jp 過去の結…

ずぼらなブログのすすめ:定期的に書かない,駆け込み更新,更新がなくても放置

昨年も同じような記事を書いたのですが,定期的に書いてもいいかなと思ったので今年も。 もう新年5日目にしてブログ書くのが億劫になってきていますので,大部分は過去記事からの引用にしてしまいます。 特定のブログ名やidは挙げませんが、これまで何度か、…